- 一般教養
💬 東京都消費生活総合センターによる特別講演を実施しました!
本日は、東京都消費生活総合センターより講師の方をお招きし、
「インターネットトラブル」や「消費者被害」をテーマに特別講演を行いました!
最初の講師として登場したのは、落語家の立川がじらさん。
「落語とは?」という導入から始まり、
“孤独からの甘い罠”というテーマで、大学生活の中で巻き込まれやすいマルチ商法のエピソードを
落語ならではの軽妙な語り口で紹介してくださいました。
会場は終始笑いに包まれ、生徒たちは興味津々で耳を傾けていました。
続いて登場したのは、漫才コンビ「キラーコンテンツ」のお二人。
テンポの良い掛け合いを交えながら、SNSの危険性やネット詐欺の手口などを分かりやすく解説。
笑いながらも「身近なトラブルって意外と多いんだ」と、気づきの多い時間となりました。
最後には「先生と学ぶインターネットトラブル」と題して、
スマートフォンの使い方や個人情報の扱い方などを一緒に確認。
生徒たちからは「楽しかった!」「もっと聞きたい!」との声も上がりました。
笑いあり・学びありの特別講演を通して、
生徒一人ひとりが“自分を守るための知識”を楽しく学ぶ機会となりました📱✨
立川がじらさん、キラーコンテンツのみなさん、ありがとうございました!



