内田未来さんのインタビュー画像

俳優・声優

内田未来さん

ニチエンプロダクション

舞台「鬼滅の刃」其ノ弍 絆 栗花落カナヲ役 など

2023年度卒

なぜこの日本芸術高等学園への入学を決めましたか?

5歳の頃から芸能活動をしていて、地元の公立中学から芸能系の高校に進みたいと思っていました。事務所からこの学校を紹介されて、体験授業に来たのがきっかけです。一番惹かれたのはカリキュラムでした。普通高校では英語や数学などの座学が多くなると思いますが、ここは実技系をメインに学べるし、さらに英語・国語・社会の教養系科目もあるので、芸能を続けていくためにはこちらの方がいいな、と思ったんです。

実際どんな点が良かったですか?

単純に知識量が増えたのが大きいですね。例えば、体の骨格・仕組みなど、表現の基本的なことから学べました。また、ミュージカルソングやシアターダンスは、この学校に入らなかったら勉強しなかったと思います。いろんな先生がいらっしゃるので、自分の考えに凝り固まらなかった気がします。

この学校で学んで、成長したと思えることは何ですか?

歌に対するマインドが変わりました。子どもの頃から、音程・リズムを外さない、歌詞を絶対に間違えない、というのが“正しい歌”で、一番の“正義”だと思っていたんです。でも、授業でみんなが歌うのを聴いて、「胸に響く歌」「記憶に残る歌」はそこじゃない、って気づいたんです。正確さだけじゃなく、もっと大切なものがあるんじゃないか、って。それを仲間から学んだと思っています

卒業後の進路、将来の夢を教えてください。

音楽系の大学でミュージカルコースに進学します。お仕事の方は、いまはミュージカルが中心で、もっとスキルアップできるようにがんばります!それと、遠い将来に子どもたちに、音楽って楽しいね、ミュージカルって面白いね、って教えてあげられるお仕事もしてみたいです!

本校に入学する後輩にメッセージをお願いします。

「芸能」「エンタメ」を志す同世代の仲間と、こんなに密に関わり合える機会は、他になかなか無いと思います。いろんな先生からいろんな科目を学んで、入学した時と卒業するときで目標が変わってもいいし、まだやりたいことがはっきりしていない人でも、全然気にしなくていいと思います。好き嫌いで選り好みしすぎないで、幅広く学んでほしいですね。

インタビュー一覧を見る
下校中の様子
日芸についてもっと知りたい
入学案内を見る 資料請求はこちらから

教育方針について

アクセス

banzai

SNSで情報発信中

banzai
TikTok-icon

公式TikTok

TikTok-icon

公式LINE

公式Instagram

TikTok-icon

公式X