- 体験授業
本日も日芸ならではの体験授業を行いました!
午前は<演技>の授業です🎭
今回のテーマは「役として生きる、とは」
講義では、演技において大切な“夢中になる瞬間”について学びました。
スポーツでも演技でも、夢中で取り組む瞬間こそが本質。
その「夢中」を妨げるのが“感情”である、というお話から授業が始まりました。
人は普段、悲しみや喜び、怒りといった感情を表に出すよりも、むしろ隠して生きています。
役者も自分というフィルターを通して役を演じますが、
自分の感情を強く押し出しすぎるとリアリティが薄れ、
また何度も演じる舞台の中で“再現性”が失われてしまいます。
だからこそ、感情ではなく「行動」に焦点を当てて演じることが大切なのだと学びました。
午後は<ドラム>の授業です🥁
「8ビート」に挑戦しながら、初心者でも楽しくリズムを刻む練習を行いました。
ドラム経験者の生徒もいて、リズムを合わせるたびに自然と拍手や歓声が起こり、教室は大いに盛り上がりました。
先生が一人ひとりに丁寧にアドバイスをしてくださり、生徒たちも安心して挑戦できたようです。
初めてスティックを握る生徒も、音を出すたびに笑顔があふれ、真剣さと楽しさが共存する時間となりました!
今後も様々な科目の体験授業をご用意しております。
どうぞ奮ってご参加くださいませ。
お申し込みはこちらから✨

