- 特別ワークショップ

7/23(水) 特別ワークショップが行われました!
特別ワークショップとは❓
普段の授業には無いワークショップを受けられるというものです✨
・照明技術アドバンス
前回の特別ワークショップに参加したメンバーを中心に「アドバンス」コースを開催!
前回よりレベルアップした内容で、実際に操作卓を使いながら、あかり作りに挑戦しました。
灯台の種類や角度によって、見え方がどう変わるのか――
「顔をしっかり見せるには?」「色の印象と光の当て方でシルエットっぽく映す」
そんな演出の違いを体験しながら、実際に操作卓を使い照明の奥深さを学びました。
さらに、生徒たちは手元とステージ上の様子を撮影して、あとで復習できるように自分たちで映像資料を作成。
学んだことを“見える化”する力も、着実に身についてきています!
・照明技術ベーシック
照明技術ベーシックでは
舞台照明の基本となる灯体(ライト)の名前や特徴を確認するところからスタートしました!
一言で「地明かり」といっても、光を当てる角度によってステージ上での見え方はまったく違います。
実際に光を当てながら、「どう見えるか」を体感しつつ学んでいきました。
大講堂の天井に吊られている照明をステージまで下ろして、レンズや構造なども細かくチェック。
一見似ている形のライトでも、レンズの違いによってまったく異なる演出効果が生まれることを学び、生徒たちは興味津々!
“あかり”の世界の奥深さを感じながら、基礎をしっかり身につける時間となりました。
・ボイストレーニング
本校の音楽教員・窪田先生による特別レッスン!
生徒一人ひとりにマンツーマンで指導していただきました。
レッスンでは、歌うときの正しい姿勢や腹式呼吸のコツ、声を出すために必要な筋肉の使い方などを丁寧に教えていただきました。
自分の体の動きや感覚と向き合い、歌声の変化を楽しみながら挑戦していました!
・宣材資料の撮り方
動画と写真編それぞれ行いました!
<動画編>
動画編では、黒田先生にご指導いただきました!
オーディションで提出する自己紹介動画の撮り方について、プロの視点から教えていただきました。
話すときの目線や声のトーン、スマホで撮影する際のちょっとした工夫など、実践的なアドバイスが盛りだくさん!
生徒たちも真剣な表情でメモを取りながら、熱心に学んでいました。
後半は、実際に1分間の自己紹介動画を撮影!
「緊張して早口になってしまった」「もっと表情を意識すればよかった」など、
自分自身を客観的に見ることで、たくさんの気づきがあったようです。
“伝える力”を高める、大切な一歩となりました!
<写真編>
カメラマンの鵜沢先生をお招きし、宣材写真の撮り方を教えていただきました!
カメラの基本的な仕組みや使い方についてレクチャーを受けたあと、生徒たち自身もカメラを手に取り、実際に撮影にチャレンジ!
「どんな角度がいい?」「光の当たり方でこんなに違うんだ!」と、撮る側・撮られる側、両方の立場で写真の奥深さを体感しました。
魅力的に見せるためのコツもたくさん学び、宣材写真への意識がぐっと高まる貴重な時間となりました。
・ジャグリング
さまざまなアーティストのコンサートにも出演しているボンバングー先生に指導していただきました!
プロの華麗な技に、生徒たちは「すごい!」と目を輝かせながら見入っていました。
体験では、ジャグリングボール1個からスタート。
八の字キャッチ、片足の下をくぐらせてキャッチ、背中を回してキャッチ…と、次々に技に挑戦!
手の使い方やボールを投げる方向、振り子のような動きなど、基本のコツをたっぷり教えていただきました。
最初は難しそうにしていた生徒たちも、徐々にコツをつかんでいき…
なんと最後には、ジャグリングボール3個にチャレンジ!
「3つ目のボールを投げてから1回転→キャッチ!」という技を成功させる生徒も現れ、大きな拍手が起こりました!
・バカテクドラム
山田先生による特別ドラム講座を開催!
普段の授業よりも一歩踏み込んだ、ハイレベルな「バカテク・ドラム」に挑戦しました!
スティック一振りで2回、3回と音を鳴らすテクニックや、スピード感あふれる連打など、
プロの技に触れながら、実践的なトレーニングを行いました。
生徒たちは「すごい!どうやってるの!?」と興味津々。
スティックを握りしめ、ひとつでも多くのテクニックを習得しようと真剣な表情で取り組んでいました!
・HIPHOPダンス
ダンサーのHAYA先生をお迎えして、HIPHOPの特別レッスンを開催!
たくさんの生徒が参加し、小講堂は熱気溢れていましたた!
先生のお手本の動きに「かっこいい!」と声が上がり、みんなノリノリでダンスに挑戦!
ステップやリズムの取り方、体の使い方などを一つひとつ丁寧に教えていただき、初心者でも楽しめる内容でした。
最後はみんなで音に合わせて通しでダンス!
笑顔と汗があふれる、充実した時間となりました✨
・アイドルダンス
現役アイドル、振付師として活躍されている國村諒河さんに指導していただきました✨
使用曲は=LOVEの「とくべチュ、して」!
キャッチーな振り付けとキュートな表情づくりに、生徒たちも自然と笑顔に♪
プロから直接教わる貴重な機会に、最初は緊張気味だった生徒たちもすぐにノリノリ!
歌詞の世界観に合わせた動きや魅せ方など、ステージで輝くためのポイントをたくさん学ぶことができました。
“可愛いだけじゃない”本気のレッスンに、生徒たちの表情もキラキラ輝いていました✨
先生とコミュニケーションを取りながら、エンタメについて深く学べた1日になりましたね!