Curriculum
授業内容
日本芸術高等学園は、将来、芸能の世界での活躍を志す者に必要な、技能修得を目的とした授業を行っています。また、一般教科として、英語・英語コミュニケーション・現代の国語・歴史総合・公民総合を必修科目とした授業が組み込まれています。最終学年において、芸能活動から進路変更し、大学・専門学校への進学を希望する者には、必要科目および実技科目を指導するカリキュラムを組んでいます。
プロになるために学ぶ
エンターテインメント業界の
プロになる!
本校は俳優や声優、ダンサー、ミュージシャンなど、エンターテインメントの世界で活躍を目指す生徒たちが集まる学校です。英語、国語、社会といった一般教科のほかに、演技、アクション、ヒップホップダンス、ボーカル、ドラム、声優演技などの実技教科を幅広く学びます。

初心者でも大丈夫!基礎から応用まで学びます。ジャズダンスやヒップホップダンス、タップダンス、バレエなど、幅広いジャンルのダンスを学ぶことで、表現力を磨いていきます。

作曲から演奏技術まで。ボーカル、ギター、ドラム、キーボードなど、基礎から応用までしっかり学びます。

演技の基礎から応用まで。確かな技術と豊かな表現力を身に付け、舞台、TV、映画、ミュージカル…幅広い分野で活躍する人材を育成します。

呼吸法、発声法、発音など、実践を通して声優になるための技術を学び、「声による表現」の可能性を広げていきます。
Be A Professional
あなたの「なりたい」が
ここにある。
プロを目指すカリキュラム!
日本芸術高等学園に集まるのは、ダンサー、ミュージシャン、俳優、ミュージカル俳優、声優など、 エンターテインメントの世界で活躍することを目指す生徒たち。
「プロのエンターテイナーになる!」という、同じ目的をもった仲間と一緒に学び、成長し、互いに高め合える環境が整った学校です。
ダンサーになりたい!
ダンスの基礎となるバレエをはじめ、
ヒップホップダンス、ジャズダンスなど
幅広いダンスを学ぶことができます。


ミュージシャンになりたい!
ボーカル、ギター、ドラム、作詞、
キーボード、音楽理論など、
ミュージシャンとして必要な技術と知識を学びます。


俳優になりたい!
映像俳優や舞台俳優など、
どのようなジャンルにも必要な、
演技の基礎を学びます。
確かな技術と、豊かな表現力を身に付け、
幅広い分野で活躍できる人材を育成します。


ミュージカル俳優になりたい!
歌、ダンス、演技。
華やかな舞台に立ってパフォーマンスを行う為の技術、
知識を総合的に学びます。


声優になりたい!
声優の基本となる呼吸法、発声法をはじめとして、
発音、滑舌など、声優に必要な技術と知識を学び、
「声による表現」の可能性を広げます。


平日の芸能活動を応援!
学業と芸能活動を両立できる芸能活動制度
「出演実習カリキュラム」についてはこちらをご覧ください。
授業内容の概要
一般教科 | 英語/英語コミュニケーション/現代の国語/歴史総合/公民総合 |
---|---|
実技教科 | ◯演技 映像演技/演劇表現/企画演出/演技/声優演技/殺陣/アクション ◯音楽 ギター/ドラム/音楽理論/ミュージカルソング/キーボード/声楽/ボーカル/作詞法 ◯ダンス アニメーションダンス/シアターダンス/ジャズダンス/K-POP/タップダンス/テーマパークダンス/バレエ/HIPHOP |
横にスクロールします。
英語・国語・社会などの一般教科と、ダンス・音楽・演技などの実技教科を学びます。現代のエンターテインメント業界のニーズに応える、幅広い教養と技能を習得しながら、学生生活も楽しんでください。
1週間の時間割


→ 右にスクロールできます →
特別授業
年に数回、通常授業とは異なる「芸能に特化した」枠組みで行われる授業です。「著作権管理」、「オーディション対策」など、芸能だけでなく人格・礼節を養う授業を通して、エンターテイナーとして必要な力を総合的に身に付けていきます。